• 賃貸
  • 住宅購入

駅近物件を選ぶ時のメリット、デメリット

駅近物件を選ぶ時のメリット・デメリットについて解説します。

駅近物件を選ぶ時のメリット、デメリット

駅近物件のメリット

駅近物件のメリット

通勤や通学に便利

駅近物件は、通勤や通学に非常に便利です。
「車での生活が前提となる」というような土地柄の場合はこの限りではありませんが、車を持たずに生活をする場合は、駅近物件であるか駅遠物件であるかで通勤通学にかかる時間が大きく変わってきます。
通勤や通学は毎日のことなので、その時間を短縮できるということは、それだけ「自由に使える時間が増える」ということでもあります。

駅周辺が栄えている場合は買い物にも便利

駅周辺は商店街やコンビニ、飲食店などがそろいやすい環境にあります。通勤や通学の帰りに買い物をして帰る……ということも手軽にできますし、帰りが遅くなった場合でも食事に困らないので助かります。

駅近物件のデメリット

駅近物件のデメリット

近隣物件との距離が近すぎる

駅近物件は便利な場所にありますから、多くの物件が建ち並びます。
このため隣近所との距離が近く、音などが響きやすかったり、隣のマンションの部屋の中が窓から丸見えなんて可能性もあるので要注意。

電車などの騒音がひどいケース

駅近物件であるということは、すなわち「駅の騒音が部屋まで届きやすい」ということに繋がります。
特に電車の音は響きやすいです。
きちんと防音設計になっている物件なら騒音も抑えられますが、このような物件は家賃が高く設定されやすい側面もあり、そこで便利さと快適さを買う、ということで納得ができれば、とても住みよいマイホームになることでしょう。

駅近物件を選ぶときのポイント

駅近物件を選ぶときのポイント

駅から物件まで実際に歩いて確認する!

駅から物件までの道を実際に歩いてみて、距離はどれくらいなのか、雨の日でも通いやすいかどうかなどを確認しましょう。
大切なのは、「必ず自分の足で歩いて確かめる」ということです。「駅まで徒歩○分」と書かれていても、女性と男性では所要時間も変わってきます。

今後の開発予定も確認!

駅近物件に住むメリットとして、「開発や新店舗の開店などでさらに便利になっていく見込みがある」という点が挙げられます。住みたい駅がこれからどう開発される予定か確認しても良さそうです。